TEL

求める人材

子どもにとっての一番を
考えられる方を求めています。

もいわ中央こども園では、「豊かな自然」や「遊び」を通して子どもたちと触れ合い、保育者も一緒に楽しみながらともに成長することを目指しています。
日々の教育及び保育という仕事を通して、子どもたちとともに様々な経験を重ねていきますが、大切にしているのは「子どもの主体性を大切にする」という気持ちです。
情報化社会・AI社会と言われる社会において、これからの子どもたちに必要な力は、「指示されたことを正確に行う力」ではなく、自ら課題や問題を見つけ、「自ら解決していく力」と言われています。
その力を育み、子どもたちが何事にも自ら、主体的に関わっていけるように、子どもたちの主体性を大切にし、子どもたちの興味や関心=「やってみたい」を子どもたちとともに考えられる人、考えていきたい人に共に働いていきたいと考えています。

当園での先生の1日

午前6:45~19:00のうち「シフト制」です

7:00

登園7:00~9:15

  • 縦割り保育(自由遊び)
  • 子どもたちの視診や保護者から子どもの様子を聞き、子どもの状態を把握し関わります。

9:30

片付け・排泄9:30~9:45

  • 片付け
  • 排泄を済ませ、各クラスに分かれます。

9:45

各クラスの活動9:45~11:00

  • 年齢ごとに全体的な計画及び指導計画に基づき活動をします。

11:00

給食11:00~12:45

  • 給食の準備をし、子どもたちと一緒に給食を食べます。

12:45

午睡(お昼寝)12:45~15:00

  • (0・1歳児は)お部屋でお昼寝をします。
  • (2歳児以上は)ホールでお昼寝をします。
  • 午睡中に、日案・連絡帳の記帳などの事務、保育室の清掃、休憩室で休憩を交代で行います。

15:00

起床・おやつ15:00~15:30

  • 布団をしまい、保育室にておやつを食べます。

15:30

自由遊び15:30~18:00

  • 各クラスまたは縦割り保育にて、自由遊びをしながらお迎えを待ちます。

18:00

時間外保育18:00~19:00

  • おやつを食べて、自由遊びをしながらお迎えを待ちます。

まずはお気軽に
見学にお越しください!

ただ単に「資格がある」という方だけを採用するのではなく、しっかりとその人自身の個性を重視し、子どもたちへの思いが強い人に仲間になってほしいと思っています。
保育教諭は、かけがえのない子どもたちの育ちに保護者とともに寄り添えるとてもやりがいの溢れる仕事です。
子どもたちのより良い育ちを目指して、仲間全員で力を合わせて、より良い園作りを目指しましょう!
園の見学は随時受け付けておりますので、ご興味のある方はぜひ一度見学にお越しください!

募集要項

随時、保育教諭、保育士(フルタイム・パート)の採用をしております。
詳しい募集要項はこちらからご覧ください!

ページ上部への矢印

RECRUIT募集要項